こんにちは! 前々からずっと行ってみたいと思っていた岡山県高梁市の吹屋ふるさと村に行ってきました。 行った理由は「恋は光」という映画を観たことがきっかけ! とっても良い映画で画面越しに観た、吹屋ふるさと村の風景美にやられちゃいました。 www.iho…
こんにちは。 そしてお久しぶりです。 長らくお休みしてましたがまた少しずつ更新していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。 先日、6月17日から公開されている映画「恋は光」を観てきました。 そもそも、なぜこの映画を観に行ったかというと… …
こんにちは! 国道53号線沿い。 岡山-津山間の道中にある玉松さんに行ってきました。 わたしホント長年この道通っているのですが行ったことないお店多すぎ… この前行ったお蕎麦屋さんのでんしょう坊さんもだったのですが玉松さんもお初。 灯台下暗しとはこ…
こんにちは! 建部町にある「でんしょう坊」に行ってきました。 ここは岡山で有名なお蕎麦屋さん。 なぜ今回でんしょう坊に行ったかというと… いつも岡山市内にある美容室で幼なじみに髪を切ってもらいます。 津山から岡山に行く道中に日本一たい焼きってい…
こんにちは! 今回はホテルグランヴィア岡山19階にあるメインバーリーダーズに行ってきました。 普段はこんな敷居の高そうなところに1人でいけないのですが… 今回、おかやま旅応援割を利用してお得にホテルグランヴィア岡山に宿泊。 そしてこの応援割には200…
こんにちは! 今回はグランヴィアホテル岡山で朝食を食べてきました。 コロナ禍ということもあり現在はビュッフェではなく5種類のプレートメニューになってます。 注文したメニューの中からおかわりは自由でお腹いっぱい食べることも可能。 そして最上階とい…
こんにちは! 2021年8月にオープンした宿泊特化型のホテル、ホテルNo.1岡山に宿泊してきました。 岡山駅周辺にあるホテルで近隣にはイオンモール岡山、コンビニは徒歩1分圏内と立地もヨシ! そしてなんといってもリーズナブル価格で宿泊ができるんです。 朝…
こんにちは! 岡山県真庭市にある北房コスモス広場に行ってきました。 夜勤明けにたまたまつけてたテレビを見ていたら北房のコスモス広場が映ってたんです。 満開でとてもきれいな画にひとめぼれ。 じかに見に行きたくなり翌日の朝、北房へ。 着くとたくさん…
こんにちは! 最近はまっているものがあります。 それはセブンイレブンの「1/2野菜シリーズ」 そのなかでも「ちゃんぽんスープ」が大のお気に入り。 元々はダイエットをしていたので低カロリーかつ、自分の好きな食べ物を探していたところセブンイレブンで運…
岡山駅東口を背にして桃太郎大通りを歩いていくとビルの最上部のでっかい看板が目に入る。 「岡山のカツ丼 味司野村」 この看板を見ただけでただものではない!! お店ってだいたいわかっちゃいます。 岡山名物のデミカツ丼が食べれるお店! 「味司 野村」で…
こんにちは! 西大寺にある「手打ちうどん やす坊」に行ってきました。 ここでは讃岐うどんはもちろん、B級グルメのひるぜん焼そばも食べれます! このお店のすごいところは讃岐うどん、ひるぜん焼そば… どちらも本場の味が楽しめるってこと!! それはなぜ…
美作市のAコープ内にあるフルーツとクリームパン工房こびとのおやつに行ってきました。 なぜこのお店にやってきたかというと… インスタでみたクリームパンがとてもおいしそうだったんです。 パンを割った画はインパクト大! クリームたっぷりの画に引き込ま…
こんにちは! 9月に入り少し涼しくなってきたかな。 って感じですがいかがお過ごしでしょうか? 私が勤めているホテルでは季節の変わり目になると必ずおこるクレームがあります。 それは空調問題。 そもそも、なぜ空調でクレームがおこるのか? 全館一括管理…
こんにちは! 津山市高野本郷にあるお好み焼きよしむらさんに行ってきました。 こちらは創業昭和21年。 老舗のお好み焼き屋さんです。 津山にはホルモンうどんを食べれるお店はたくさんありますが… ここではなんと!! B級グルメの「ホルモンうどん」はもち…
こんにちは! さんすて岡山2F南館にある吾妻寿司さんに行ってきました。 このお店は創業明治45年 岡山の味一筋に100年 駅の構内にある老舗のお寿司屋さんです。 岡山の郷土食材を使用したさわら・ままかり・黄ニラといったお寿司が食べられるほか、定番のお…