休日のネタ帳
こんにちは! 前々からずっと行ってみたいと思っていた岡山県高梁市の吹屋ふるさと村に行ってきました。 行った理由は「恋は光」という映画を観たことがきっかけ! とっても良い映画で画面越しに観た、吹屋ふるさと村の風景美にやられちゃいました。 www.iho…
こんにちは。 そしてお久しぶりです。 長らくお休みしてましたがまた少しずつ更新していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。 先日、6月17日から公開されている映画「恋は光」を観てきました。 そもそも、なぜこの映画を観に行ったかというと… …
こんにちは! 今回はホテルグランヴィア岡山19階にあるメインバーリーダーズに行ってきました。 普段はこんな敷居の高そうなところに1人でいけないのですが… 今回、おかやま旅応援割を利用してお得にホテルグランヴィア岡山に宿泊。 そしてこの応援割には200…
こんにちは! 2021年8月にオープンした宿泊特化型のホテル、ホテルNo.1岡山に宿泊してきました。 岡山駅周辺にあるホテルで近隣にはイオンモール岡山、コンビニは徒歩1分圏内と立地もヨシ! そしてなんといってもリーズナブル価格で宿泊ができるんです。 朝…
こんにちは! 岡山県真庭市にある北房コスモス広場に行ってきました。 夜勤明けにたまたまつけてたテレビを見ていたら北房のコスモス広場が映ってたんです。 満開でとてもきれいな画にひとめぼれ。 じかに見に行きたくなり翌日の朝、北房へ。 着くとたくさん…
こんにちは! 最近はまっているものがあります。 それはセブンイレブンの「1/2野菜シリーズ」 そのなかでも「ちゃんぽんスープ」が大のお気に入り。 元々はダイエットをしていたので低カロリーかつ、自分の好きな食べ物を探していたところセブンイレブンで運…
こんにちは! 今回は岡山の情報ではなく私事を。 突然ですが こそこそダイエットやってました(笑 なぜかというと… 3月に健康診断に行ったんです。 検査結果はほぼ異状なし。 ふたつをのぞいては… 一つ目…なぜか身長が縮んでおります。 意外にこれが一番ショ…
こんにちは! 今回は観光列車ラ・マルせとうちに乗ってきました! この列車は岡山駅から宇野駅まで直通。 車内はオシャレで快適♪ アート作品も多数あり、見ても楽しめる!! 販売カウンターで飲食物やお土産も購入できます。 直島までちょっと優雅に旅したい…
こんにちは! お客様によく聞かれるんです。 直島への行き方! ネットで検索しても意外と詳しく載ってないんですよね。 宇野駅まで行ってしまえば楽勝なんですがそれまでがちょい複雑(-_-;) 実際私も初めて行ったときはちょい苦戦(笑 バスだと岡山駅バスタ…
こんにちは! 宇野駅から徒歩1分!! UNO HOTEL に宿泊してきました。 近隣にはたまの湯。 宇野港にも近いので直島へ行くにも最適。 瀬戸内の観光の拠点に持ってこいのホテルです!! さっそくご紹介致します。 UNO HOTELはどんなホテル? UNO HOTELへのアク…
こんにちは! 今回は「道の駅くめなん」から車で5分。 「宮地やすらぎの里」に行ってきました。 ここにはハス畑があり、たくさんの蓮の花を見ることができます! 60アールの休耕田に咲いているハスは圧巻でした。 いろんな咲き方をしているハスの花は見てい…
こんにちは! 最近滝めぐりにハマっています。 岡山県北部にある苫田郡鏡野町にある「岩井滝」に行ってきました。 そもそもなぜ「岩井滝」に行ったかというと… 友達がインスタであげてたんです。 見てみると滝から流れ落ちる水のカーテンの後ろに人が。 「裏…
津山市阿波にある「布滝」に行ってきました。 なぜ今回、「布滝」に行ったのかというと… 私の同僚に滝に詳しいひとがいて、阿波にある「布滝」はとてもきれいだよと! 教えてくれたんです。 家からも比較的近いし、機会があれば行ってみたら? ということで…
おかやま旭川遊覧クルーズに行ってきました! 2021年3月31に運航が始まったばかり。 このクルーズでは岡山市の中心部を流れる旭川から後楽園や岡山城を水面から見上げるなど普段では見られない景色が楽しめます。 なかでも船上から見える岡山城は大迫力!! …
岡山市コミュニティサイクル「ももちゃり」をご存じですか? 無人のサイクルポートで自転車を借りて、違うサイクルポートへ返すことのできるレンタルサービスなんです。 たまに観光地に行くと自転車があれば! って思ったりすることありますよね? 岡山だと…
岡山駅周辺にはたくさん観光スポットがあります。 後楽園、岡山城、美術館、奉還町商店街、天満屋方面 etc… 駅から歩いて行けない距離ではないですが いろんなところに行きたいってなったときはしんどい(-_-;) 路面電車やバスを利用すると意外と手間だったり…
こんにちは! 津山市にある鶴山公園に行ってきました。 桜の季節になると「津山さくらまつり」が開催されます。 詳細はこちらから 2022 津山さくらまつり ここには約1000本の桜があり 日本の「さくら名所100選」に選定されている 岡山県屈指の桜を観ることが…
コスモスが見頃ということで蒜山にいってきました。 ちょうど良い季節とあって家族連れや、ライダーさんたちが多数訪れていました。 去年は夏にひまわりを見て感動したんですが 今回見た秋のコスモスも最高に良かった…( ゚Д゚) www.ihoring.com そして帰りにB-…
こんにちは! 津山市加茂にある「サムハラ神社奥の宮」に行ってきました! ここは岡山県を代表する強力パワースポット。 宇宙の根源的存在となる神様、造化三神が祀られているのは世界で唯一サムハラ神社だけなのだそう。 そして「選ばれた人しかたどりつけ…
最近のブログネタに食べもの系多くね? って思われてる方。 そのとおり!!(; ゚Д゚) 観光も紹介したいブログではあるんですが 食べ物に身も心もをゆだねておりました(-_-;) そんなことを思っていた矢先… つい先日、いとこの家に行く用事ができたんです。 いと…
後楽園の幻想庭園に行ってきました。 だいぶ前に1度行ったことがあったんですがひさびさに観に行きたくなって。 先日ギリギリセーフで行けました。 この日は天気もよくライトアップされた後楽園はとても幻想的でした。 幻想庭園とは 幻想庭園の開催時期 岡…
岡山駅周辺にまた新しいホテルができたんですよ( ゚Д゚) その名はSUPER HOTEL岡山駅東口。 全国にある有名なホテルチェーンのひとつ。 いままで宿泊したことがなかったので勉強も兼ねて宿泊してきました。 宿泊してみて… こんな人にスーパーホテルはオススメ!…
津山市八社にある小滝に行ってきました。(2020年7月2日) この滝は県道455号線沿いにあります。 高さ15mの上の滝と高さ7mの下の滝の上下二段の滝があり、むかし天邪鬼(あまのじゃく)が天に昇って星をとるため石を積み上げ、あと一息というと…
先日、ちょうどテレビをつけたときに画面越しに色鮮やかな紫陽花がお寺の境内や参道を美しく彩ってる画を観たんです。 これがめっちゃきれいだったんですね! 場所はどこ? と思って観ていたら… 津山市にある長法寺。 このお寺には30種類およそ3500株…
こんにちは! たけべの森でたくさんの桜がみれると聞いて単独で行ってきました。 ここには15000本もの桜がありいろんな品種の桜を楽しめるんですよ! (カンヒザクラ、アマギヨシノ、ヤエベニシダレ、カンザン、アマノガワ) その中でも特にすごかったのが、…
忙しいのを理由に全く更新できておりませんでした(-_-;) おひさしぶりです。 先日、気分転換にどこかへ行きたくなった私はSiriに今、岡山県で観れるの花の名所をお伺いしてみた。 出てきたのはたくさんの桜の名所。 いやいや。まだ少し早いよSiriさん(笑 と…
夜勤明けに外に出てみると外は快晴! このまま家に帰って寝るのはもったいない! そう思い、以前から行ってみたいと思っていた旧閑谷学校へ車を走らせる こんにちは!ihoringです。 旧閑谷学校は岡山で有名な紅葉スポット。 紅葉が見ごろだったのでちょうど…
こんにちは! やっと夏らしいことが徐々にできてきた岡山のホテルマンihoringです(笑 前回の記事に引き続き岡山県の真庭市周辺の涼スポットをご紹介したいと思います! 今回は蒜山編! 雄大な蒜山の山々の風景と人懐っこいジャージー牛とふれあえる癒しの場…
こんにちは!ihoringです。 夏休みに入り、ホテルの宿泊にお子さま連れのお客様が増えてきました。そのためこの時期になるとよく聞かれることがあります。岡山に遊びに来たんだけど子どもが楽しめるようなところある? 岡山の観光地といったら後楽園や倉敷美…
先日、私が友達に「岡山市周辺でどこかおもしろいところない?」って聞くと、 「お前、猫好きだっけ?」と聞かれ、 「断然、イヌ派!」と答えたら、「じゃ、いいわ」と言われ…話が終了。。 さすがにそこで話が終わると心の中にモヤモヤが残りますよね( ゚Д゚)…