岡山市北区表町にあるお店。
岡山のお土産を買うならここ!!
お菓子、工芸品、お酒などたくさんの品揃え。
もくじ
お菓子
種類がありすぎて選ぶのに困ってしまいます。
岡山のおみやげはきびだんごだけではありませんよ(笑
蒜山高原のチョコレート
蒜山の雄大な自然のおいしさが広がるチョコレート。
濃厚です!!
きびだんごきびだんごの味にもいろいろな種類があります。
マスカット・白桃・きなこ・チョコなど。
私はやっぱり普通のきびだんごが一番好きです!!
缶詰
角南製作所の缶詰。
この缶詰ちょっとお高いのですがホントにおいしいです!
おみやげで差し上げるときっと喜ばれると思います。
清水白桃・ピオーネ・マスカット・岡山白桃の種類があります。
地酒
岡山の地酒もたくさんあります!
飲んでもらいたいのは雄町米を使ったお酒!
岡山県の雄町米は山田錦とならび称される酒米。
ホントおいしいですよ!
ぴおぅね酎
ぶどうジュース➕アルコールって味です!
フルーティでグビグビいけます。
飲み過ぎ注意(笑
このお酒は宮下酒造さんが造ってるんですがこの他にも岡山のマスカットや桃を使った果実酒、ビールなども有名です!
倉敷帆布
帆布(はんぷ)とは綿や麻で織られた平織りの厚手生地のことです!
倉敷帆布はバッグを中心にファション小物や雑貨などを展開しているお店!
オシャレなものがたくさんおいてあります。
作州絣
絣(かすり)とは織物の技法の一つ。
作州絣は津山で製織されていおり、とても丈夫!
藍と白の模様は昔懐かしい感じでとても癒されます。
ペンケース、小物などがあります!
勝山竹細工
岡山県真庭市周辺で作られている竹細工の製品。
この竹細工は年月を経て色に変化がでるとのこと。
どんな感じになるのか買った人だけのお楽しみですね!
備前焼
全国でもで有名な備前焼!
リーズナブルなものから高額のものまでたくさんあります。
ここで自分だけの備前焼を見つけてみてはいかがですか!
酒津焼(さかづやき)
岡山県倉敷市で焼かれる陶器。
見た目の印象は色に深みがあり、とてもきれい。
さわってみたら以外と厚みがある。
虫明焼
この陶器を観て思ったのはすごいきれいな艶!
あといろんなバリエーションがあっておもしろいなと思いました。
見ていても飽きがこないのでずっと使える陶器ですよ!
撫川うちわ(なつかわうちわ)
岡山が誇る伝統工芸品の一つ!
岡山市北区撫川地区でつくられているうちわ。
はじめてみたのですが明かりにかざすと絵柄が浮き出てとてもきれい。
ずっと見ていられます。
さすがに値段は高めです(笑
岡山のおみやげ物は何でも揃っている晴れの国おかやま館!
後楽園からも近いので観光後におみやげを買いたいなと思ったら是非行ってみてください♪
このお店にくるだけでおみやげには困らないと思います。
友人に、家族に、恋人がきっと喜ぶ岡山のおみやげが見つかりますよ!
お店情報
住所
岡山県岡山市北区表町1丁目1番22号
電話番号
086-234-2270
営業時間
10:00~19:00
休館日
毎週火曜日(祝日は営業)