岡山にもうどん屋さんはたくさんあります。
岡山駅より車で走ること15分。
おいしいと人気のうどん村 辰巳店に行ってきました!
本店は岡山市北区奥田本町22-10 1Fにあり!
うどん村 奥田店
メニュー
セルフサービスのお店です。
店内に入るとすぐメニューがあるのでそれを見て注文します。
私は釜揚げうどんを。
友達はうどん村名物 村ぶっかけを注文しました。
天ぷらコーナー
うどん注文後は天ぷらコーナーがあります。
天ぷらはとても種類が多いです。
中でもとり天が人気なんでしょうか?
こられたお客様の多くは鶏天を結構な頻度でとっていかれてました。
私もつられて鶏天を購入!ひとつひとつが大きく食べ応えありそう。
天ぷらコーナーの最後にどっさり盛られた鶏天用のタルタルソースがあります。
おさじ1杯のみとのこと。
やはり人気の高さが伺えます。
天ぷらは持ち帰り用に購入することも可能です!
そしてお会計に入ります。
出汁&薬味
かけうどんを注文された方はここで出汁を入れるようになります。
薬味のところには天かすとショウガとお新香があります。
讃岐うどんにはショウガが合うとのことでショウガをどっさり投入(笑
お土産用のうどんも置いてあります。(510円)
店内
お店は新しく店内はとてもきれいです。
清掃も行き届いていて居心地がよかったです。
席に座ると張り紙があり。
かけうどんを注文の際
『あつあつ』⇒麺も出汁も温かい。
『そのまま』⇒麺は冷たく出汁は温かい。
私、今まで知りませんでした。。
食べ方もいろいろあるんですね。
勉強になりました!
そして季節によって小麦粉も変えられているみたいです。
時期によってその時の旬の材料を使われるっていうのは食べる側としてはとてもうれしいですよね♪
釜揚げうどん(大)470円
麺の量は小(1玉)中(1玉半)大(2玉)特大(3玉・4玉)から選べます。
出汁は温かいものと冷たいものがあり。
私は温かい出汁をお願いしました。艶のある麺でとても美しい。
うどんの太さは中太でモチモチ!
そしてコシがあり、のど越し最高。
めちゃうまいです!!
鶏天・茄子天
鶏天にこのタルタル。
めっちゃ合います。
そして茄子天のこの大きさ。
肉厚でとてもジューシー!まいりました。。
村ぶっかけ(大)630円
友達が注文したうどん村の名物!村ぶっかけ!!
ごぼうとちりめんのかき揚げがダイナミックにのっています。
これまたうまそうです!私は食べてないのでわからないのですが
友達曰く、
このごぼうとちりめんのかき揚げより普通のたまねぎのかき揚げのほうがおいしかったとのこと(;゚Д゚)
好みの差ですかねー。
出汁は若干甘めでとてもおいしかったとのこと!
もう1杯はいけたとおっしゃられてました(笑
釜揚げうどん完食です!
とてもおいしいうどんでした。
返却口
食べたあとはこちらに返却です。
ごちそうさまでした!
岡山で食べたうどんの中ではとてもおいしいうどん屋だと思いました。
次回は釜バターうどんを食べに行きたいと思いました。
店舗情報
うどん村 辰巳店
住所
岡山市北区辰巳30-104
TEL
086-246-6833
営業時間
月~木 土・日曜日
11:00~20:00
金曜日
11:00~15:00
※金曜日が祝日の場合は通常営業
定休日
年中無休