前回行ったぐり虎(グリコ)のラーメンがとてもうまかったんすよね。
担々麺好きな私はぐり虎の2号店ピリ虎(ピリコ)にはむせるほど辛い担々麺があるという情報を知り、めっちゃ気になっておりました…
しかし最近ラーメンばっかり食べてたこともあり健康のことも考え、少しのあいだラーメン食べるのやめよう。
そう思っていた矢先…
夜勤明け、同僚がラーメン食べに行かん?
と私を誘ってくる。
とてつもない空腹と塩分を欲していた私は…
「行こう」の即答。
こんにちは。
意志の弱い男。ihoringです。
そして私が店まで指定する始末。
行ったお店は…
もちろん【麺処ピリ虎】です(笑
麺処ピリ虎へのアクセス
岡山駅東口を背にして目の前の大きな通り(桃太郎大通り)を歩きます。
歩いていくと柳川交差点があり!
それを過ぎて300mほど行くと左手にあり!
もしくは岡山駅から路面電車(東山行)に乗車。
城下で下車すること徒歩1分。(運賃100円)
外観。
ぐり虎と同様お店はとてもオシャレ。
見た目カフェです!
メニュー
こちらの券売機で食券を買います!
塩ラーメンと醤油ラーメンはぐり虎でも食べれるんですが、
担々麺はピリ虎でしか食べれません!
ということで担々麺 味玉入りを購入!
ちなみに担々麺の辛さは4段階で選ぶことができます。
ちょい辛・激辛(ふつう)・超激辛・ゴッド(ゴッドは追加料金100円かかります)
辛さを変更する場合は食券を渡す際に店員さんにお声がけします!
私は激辛(ふつう)にしました。
担々麺 味玉入り
5分ほどで着丼。
担々麺だけかと思いきやセットでライスと特製えび唐辛子(薬味)もついてきます。
このライスと特製えび唐辛子は担々麺を食べたあとに使います。
詳細は後ほど(笑
担々麺には白ネギと青ニラ、チャーシュー2枚、味玉がトッピングされています。
真っ赤なスープのうえにきれいにのせられた白ネギが映える。
生醤油、ブランデーに漬けられた味玉は至極の一品。
レアチャーシューもとてもおいしそう。
この赤いスープをおそるおそる飲んでみる。
うおおーーーーーーーっ
辛いっ!!( ゚Д゚)
これで辛さふつうとは。。
でも辛さの中に旨みもしっかりあってとてもうまい!!
辛すぎるのがちょっと…って方はちょい辛にされたほうがいいかもです!
辛いラーメンということを忘れており、
普通のラーメンを食べるように勢いよく啜って食べたんです。
すると…
おそろしくむせます(;゚Д゚)
なのでまだピリ虎へ行かれたことのない方へ私からのアドバイス。
担々麺に限ってはあせらずゆっくり!!
啜らず食べてください(笑
担々麺を食べ終わったあとはセットについていたライスに特製えび唐辛子と残ったスープをかけてリゾットとして楽しむことができるんですよ!
これは特製えび唐辛子。
担々麺のスープと特製えび唐辛子をかけてリゾットの完成!
エビの風味が強くこの辛いスープとめっちゃ合います。
おいしいので少量のご飯はあっという間になくなってしまいます。
もっと食べたいという方は追加で白ご飯を購入してくださいということですね(笑
感想
辛いものには自信があったのですが、
食べてみると自分が思っていた以上に辛かったです。
だからまだピリ虎に行ったことのない人へ忠告!
担々麺は啜って食べてはダメです!!
なぜなら…
必ずむせるからです(笑
でも食べたあと、むせることがわかってはいるんですがおいしいのでまた勢いよく啜って食べてしまうという。
この無限ループ…
おいしいって罪ですね(笑
ピリ虎さんのこだわりの担々麺、辛く、旨みもしっかりでとてもおいしかったです!
ごちそうさまでした!!
店舗情報
麺処ピリ虎
住所
岡山市北区天神町10-18
TEL
086-234-8141
営業時間
11:00~19:00
定休日
水曜日