こんにちは!
『大福屋 山月』さんに行ってきました。
このお店…
桃太郎にお供したくなる『リアルきびだんご』を本気で作ったお店なんです。
しかし!!
本気になりすぎた結果きびだんごではなく大福になったそう(笑
見たときの印象は
手のひらからはみ出しそうな大きさ!
そしてとても美しい( ゚Д゚)
そんな大福差し出されたら
私ならよろこんでお供しちゃう(笑
大福屋 山月さんをさっそくご紹介致します。
- 大福屋 山月とはどんなお店?
- 大福屋 山月へのアクセスマップ
- 大福屋山月 駐車場
- 店内
- 大福の種類
- 大福屋山月【夏のスイーツ】大福パフェ
- 大福を食べてみた。
- 2021年6月追記
- 岡山駅構内:山脇山月堂さんすて岡山店 大福屋山月の大福を購入できます!
- まとめ
- 大福屋山月 店舗情報
大福屋 山月とはどんなお店?
明治、昭和天皇にも献上したことのあるきびだんごの老舗山脇山月堂の別ブランド!
このお店はきびだんごで培った技術を生かし
素材にこだわった
これぞ大福!!
という大福を販売されています。
大福屋 山月へのアクセスマップ
岡山駅から歩いて15分くらいです。
西川緑道公園沿にある下石井公園を目指していくとよいです。
下石井公園に着くと目の前の西川があります。
西川を渡ると「岩手川」の看板があるのでその道をまっすぐ進みます。
進んだ先の右側に大福屋山月があります。
大福屋山月 駐車場
駐車場はお店の前を右に入った先に1台分のスペースがあります。
こちらになります。
店内
2021年2月5日にオープンとあってとてもきれい!
そしてスタイリッシュです。
中に入ると目の前にはたくさんの種類の大福。
ひとつずつパックになっているので持ち運びもしやすいです♪
贈答用の箱と風呂敷も販売されています。
これにお好きな大福を入れるとさらに豪華に!
実際に好きな大福を贈答用の箱に入れてみた。
これは映えますね~( ゚Д゚)
ほかにも山脇山月堂さんで販売されている
きびだんご各種も置いてあります。
大福ときびだんごを一緒に購入して食べ比べてみるのもアリですよね!
大福の種類
きほんの大福 ・北海道産小豆/きな粉/かぶせ茶
きほんの大福 備中小豆/きな粉
きんとん大福 かぶせ茶
クリーム大福 北海道産小豆/きな粉/かぶせ茶
上記の9種類はレギュラーメンバーであります。
その他季節限定の大福(苺クリーム大福/よもぎ大福)もありました。
料金は200円~280円
持って帰る時間に応じて保冷剤も入れてくれます。
持ち帰り時間が長い場合は冷凍用の大福もあるので遠方の方でも安心です♪
大福屋山月【夏のスイーツ】大福パフェ
※2021年7月追記
7月10日より夏のスイーツ!
大福パフェ 650円(税込)が購入できるようになりました。
種類はかぶせ茶ときな粉の2種類。
今回購入したものは「かぶせ茶の大福パフェ」
この見栄えは絶対おいしいやつ!!
入っているものは…
- 豆乳ソフト
- 大福
- カリカリ食感のあられ
- 塩おかき
いろいろな食感と甘いのさきにあるしょっぱいお味が良い感じ!!
めっちゃおいしかったです!!
大福を食べてみた。
クリーム大福
ボリューム感がすごい( ゚Д゚)
普通のきびだんご5個分の大きさなんです!
手のひらにのせてみるとこんな感じ。
桃太郎さんにこれ差し出されたら…
ついて行っちゃいますよね(笑
お餅はなめらかで伸びが良く
口にいれてみると
や…やわらかい。
そしてとろけるような食感。
中のこしあんは
食べやすくあっさり。
クリームとの相性もバッチリで
ちょうどいい甘さなんです♪
これ加減しなければどんどんいけちゃうやつです(-_-;)
気をつけてください(笑
きんとん大福
かぶせ茶がかかった
鳴門金時と上質な極上きんとんの入った大福。
お茶の香りがとても良い!
大福とお茶!!
これぞ和って感じです( ゚Д゚)ノシ
小豆派な私はきんとん大福を
食べたことがなかったのですが…
きんとんってこんなにおいしかったの?(-_-;)
ってな感じで。
もし気になった方はぜひご賞味を!
その他大福たち
よもぎ大福
クリーム大福/北海道小豆・きな粉
2021年6月追記
先日お邪魔した際にめっちゃうまそうな大福が追加されてたんです。
その名はモチトッツオ!!
最近よく耳にするマリトッツオはご存じですか?
丸いパンの中にたっぷりのクリームがサンドされたスイーツ!!
それの大福版です( ゚Д゚)ノシ
かぶせ茶ときな粉の2種類があります。
食べて見たらこれがめちゃウマだったんです!!
大人気のモチトッツオ
かぶせ茶のモチトッツオ!
見てください!!
このたっぷりのクリーム(>_<)
中にはこしあんまで入っているんですよ!!
とりあえずカロリーのことは気にしちゃダメです(笑
きな粉のモチトッツオ!!
かぶせ茶・きな粉の両方に言えることなんですが食べてみると口の中で溶けていく。
たっぷりのクリームが入っているにもかかわらずほどよい甘さ。
なので何個でもいけちゃいそう(笑
数量限定の人気商品なので売り切れてることも!
どうしても食べたいってかたはお電話で取り置きもして頂けますよ♪
岡山駅構内:山脇山月堂さんすて岡山店 大福屋山月の大福を購入できます!
2021年6月より山脇山月堂さんすて岡山店でも大福が購入できるようになってました。
購入できるものは
※大福3個入 680円
北海道小豆・備中小豆・きんとん/かぶせ茶
※クリーム大福3個入 750円
プレーン・きな粉・かぶせ茶
※おすすめ大福6個入 1,430円
北海道小豆・備中小豆・きんとん/かぶせ茶
プレーン・きな粉・かぶせ茶
遠方の方でも持ち帰りできるように冷凍販売のみになっています!
常温だと90分。
冷蔵だと5時間でおいしく食べれるそうです♪
山脇山月堂さんすて岡山店でもモチトッツオ購入できます!
2021年8月現在モチトッツオ購入できるようになってました。
人気商品なので売り切れになってることも(-_-;)
まとめ
今回は大福屋山月さんをご紹介致しました。
桃太郎にお供したくなる「リアルきびだんご」
いや大福(笑
じっさい桃太郎が大福屋山月さんの作った大福持っていってれば…
犬、雉、猿のほかにもっとお供が増えて楽に鬼退治できたんじゃないか!?
と思わせてくれる大福でした♪
ふつうのきびだんごもおいしいですがこの大福をお土産に持っていけば、おっ!と思われること間違いなし!!
この記事が少しでも参考になったらうれしいです。
最後まで読んでいただきりがとうございました。
大福屋山月 店舗情報
大福屋 山月
住所:岡山市北区田町1-12-1
電話:086-289-5333
営業時間:10:00~19:00(なくなり次第閉店)
定休日:火曜日