こんにちは!
今回は「道の駅くめなん」から車で5分。
「宮地やすらぎの里」に行ってきました。
ここにはハス畑があり、たくさんの蓮の花を見ることができます!
60アールの休耕田に咲いているハスは圧巻でした。
いろんな咲き方をしているハスの花は見ていて楽しかった!!
さっそくご紹介いたします。
- 宮地やすらぎの里へのアクセス
- 蓮ってどんな花?
- はすの花公園宮地やすらぎの里
- 道の駅くめなんで「ゆずソフトクリーム」を食べる。
- まとめ
- はすの花公園 宮地やすらぎの里から行ける近隣飲食店・観光スポット
宮地やすらぎの里へのアクセス
住所:〒709-3631 岡山県久米郡久米南町宮地
車で津山ICから約40分。
岡山ICからも約40分。
国道53号線を走って「道の駅くめなん」を目指してください。
こちらが「道の駅くめなん」です。
津山方面からだと「道の駅くめなん」を過ぎると「はすの花公園宮地やすらぎの里」の看板がでているので左へ。
岡山方面からだと右へ。
この道がせまいんです(-_-;)
車1台分しか通れません。
ただし、途中何か所かかわせる場所はあります!
宮地やすらぎの里 駐車場は?
この案内図を見ていただくと駐車場は3か所あります!
無人の建物の向かいのスペース。
イベント広場の手前のスペース!
公園案内図の横の道をはいっていくともう一カ所あります!
蓮ってどんな花?
手短に言いますと…
レンコンの花です!!
季節でいうと7月中旬~8月中旬に見ごろを迎えます。
蓮の花は短命で3~4日で散ってしまうんです 。
私行くまで知らなかったんですが…
午前中7時頃から咲き始めて9時頃には満開になります。
午後には花びら閉じてしまうんです。
なので咲いてる花を見るならば早朝から足を運んでみてください♪
もしお昼過ぎに咲いている花を見つけたら…
それはその日を最後に散ってしまう花です。
はすの花公園宮地やすらぎの里
無人直売所でハスの花やタマネギを購入できます。
駐車場に停めると見えると最初に見えたのは…
無人の建物。
この中ではハスの花や玉ねぎを購入できます。
お金は小瓶に入れます。
その他にハスの花の種類がこんなにあることを知った紹介コーナーがありました。
イベント広場
その先にはイベント広場があります。
テントが張ってあり、テーブルと椅子もあるので休憩することも可能!
トイレもあり。
ハスの花を観賞
イベント広場から下っていくとたくさんのはす畑!!
行った時間帯は午前9時半。
ちょっと遅かったかなとおもいましたがきれいなハスの花がたくさん咲いてました♪
ピンクのハスの中にいる数少ない白のハスはとても映えてました。
咲き方もいろいろなんです!
早朝に咲いて昼には咲いた花は閉じてしまう。
だからいろんな咲き方をしている蓮は見ていて楽しい。
花びらの開きかたで違う花に見えてしまう。
個性あふれてます(笑
道の駅くめなんで「ゆずソフトクリーム」を食べる。
ハスを見た帰りに道の駅くめなんへ!
ここでしか食べることのできない久米南町産ゆずを使用したゆずソフトクリーム 400円(税込)を購入!!
ボリュームあり!
味はさっぱりでソフトクリームというよりシャーベットです!!
やっぱ暑い日はこれです♪
ごちそうさまでした!
まとめ
今回は宮地やすらぎの里をご紹介いたしました。
はす畑にいってたくさんの蓮の花を見たのははじめてでしたが…
とてもきれいでした。
時間によって咲き方の違うハスは見ていてとても楽しかった!
ちなみにハスの花言葉は「清らかな心」
もちろんハスの花を見た私の心は清らかになっているはず!?(笑
記事を読んで少しでも参考になったらうれしいです。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
はすの花公園 宮地やすらぎの里から行ける近隣飲食店・観光スポット