こんにちは!
岡山のお土産といえば…
きびだんごを思い浮かべる方が多いと思います!!
そのきびだんごに
生タイプがあるのはご存じですか?
きびだんごをスイーツとして食べたいなら
この「生きびだんご」がオススメ( ゚Д゚)
そして通常とは違うきびだんごはめずらしく
いただいた側は「おっ!?」となる
手土産になること間違いなし!!
そんな「生きびだんご」をさっそくご紹介致します。
生きびだんごとは?
「生きびだんご」って通常のきびだんごと何が違うの?
岡山県の老舗和菓子店
山脇山月堂さんの商品です。
生きびだんごの「生」って何が生なのか?
気になった私は…
問い合わせてみました!!
従来のきびだんごより生菓子に近い点から
「生きびだんご」と命名されたそうです。
従来のきびだんごよりも賞味期限も短く(冷蔵で消費期限3日)
冷凍だと製造より180日間保存可能です。
お土産菓子だけでなく
普段からきびだんごをスウィーツとして
召し上がっていただきたい思いから開発されたそうです。
種類は?
白桃果肉入りとレモンピール入りの2種類あります。
持ち歩きは可能?
冷凍食品ということもあり購入する際は取り寄せた方がいいんじゃないの?
って思われるかと思いますが…
保冷剤入れると約5時間持ち歩けます。
私は岡山駅にある「さんすて」で購入したとき
保冷剤入れてくれました。
なので早く持って帰らないといけない!!
ってことはないです!
どこで購入できるの?
「生」のパッケージが目印!!
「岡山駅内」や隣接の「さんすて岡山南館2F」おみやげ街道で購入できます!
生きびだんご 1個 180円(税込)
生きびだんごを実際に食べてみた。
赤色が白桃果肉入りカスタードクリーム。
黄色は瀬戸内産レモン入りカスタードクリーム。
自分好みの固さに解凍します。
袋から開けると真っ白なきびだんご。
ホント綺麗なんですよ!
おもちはふわっふわっ!!
白桃果肉入りカスタードクリーム♪
中はトロトロ。
白桃は爽やかな甘みで食感もシャリシャリしてうまい!
レモンピール入りはほろ苦さと甘さ加減が絶妙!
これ何個でも食べれそう(笑
まとめ
山脇山月堂さんの
「生きびだんご」をご紹介致しました。
通常のきびだんごでは味わえない
スイーツきびだんごはとてもおいしかったです♪
そして「生」ってことでめずらしさもあり
手土産で持っていくと「おっ」ってなること間違いナシ!
気になったかたはぜひ食べていただきたいと思います。
今回も読んでいただきありがとうございました。