岡山駅周辺にまた新しいホテルができたんですよ( ゚Д゚)
その名はSUPER HOTEL岡山駅東口。
全国にある有名なホテルチェーンのひとつ。
いままで宿泊したことがなかったので勉強も兼ねて宿泊してきました。
宿泊してみて…
こんな人にスーパーホテルはオススメ!
- リーズナブルな料金で泊まりたい
- 新しくてきれいなホテルがいい
- 大浴場に入りたい
- 朝食無料
- ぐっすり眠りたい
そして私は今回、1泊5000円(税込み)のシアタールームに宿泊したんですが…
これがめっちゃ良かったんです!!
まさかビジネスホテルでプロジェクターを使った映像が観れるとは…
ほかにもいろいろ吟味してきたのでご紹介いたしますね♪
スーパーホテル岡山駅東口へのアクセス
岡山駅東口から徒歩10分くらい。
スーパーホテルの近隣にはコンビニや飲食店など少し歩かないとないんですよね。
なのでチェックインしてから出るのが面倒な方は購入してから行かれたほうがよいです!
車で来られた際は提携駐車場がホテルから3分以内のところに2つあります。
1000円/1泊
場所はこちら
エントランスです。
チェックインは15:00~
チェックアウトは10:00までに!
深夜24:00~7:00まではセキュリティロックされます!
入館は宿泊者以外できません。
防犯上安心ですね!!
1F フロント・ロハスラウンジ
1Fにはフロント・朝食会場・喫煙ブースがあります。
チェックイン時、大体のホテルでは宿泊カードに名前、電話番号を記入します。
スーパーホテルではタッチペンでタブレットにサインをするようになっています。
ちなみにこのフロントも深夜24:00~7:00は閉まってます。
夜中のフロントはこんな感じになっております。
記入が終わるとフロント右側にある自動支払機で精算をします。
支払いが終わるとレシート状の領収書が発券されます。
領収書には部屋の暗証番号が記入してあり、これが客室のカギとなるんです( ゚Д゚)
このタイプは初めてだったので衝撃!!
なのでレシートいらないからって捨てたらだめです(笑
このあと追加料金が発生しなければフロントで手続きせずにチェックアウトできるんですよ!
フロントでかわいいご案内をいただきました。
フロントデスク向かって左奥にはロハスラウンジがあり、チェックイン後、無料ウェルカムドリンクのサービスを受けることができます!(18:00~21:00)
ここにある飲み物は好きなだけ飲むことができる超太っ腹なサービス!
朝はここが朝食会場となります。
この他に電子レンジがあります。
エレベーターに向かう途中に客室にはないアメニティ類があります。
- スティックのお茶
- 綿棒
- 髭剃り
- アフターローション
- ボディタオル
- コーム
- ヘアゴム
- パジャマ
インターホンもあります。
深夜24:00にはフロントは閉まってしまうため何かあればこのインターホンで連絡するようになります。
アメニティ類のお隣には【ぐっすりコーナー】なるものも!!
安眠枕(硬さ・高さ・素材が異なるもの8種類)から選んで客室に持ってあがることができるんです。
これはうれしいサービスですね♪
※数に限りあり。
エレベーターは1台。
セキュリティはナシ。
混雑したときは結構待つこともありそうです。
7:00~21:00までは屋外の避難階段が開放されてるので急ぎのときはそちらを利用するのがベストかも!!
各フロア
エレベーターを降りると各階に避難階段とインターホン。
貸出用のズボンプレッサーもあります。
客室には電話がないのでフロントに連絡する際はこれを使用することになります。
ズボンプレッサーが必要なときはここから客室に持っていきます。
シンプルで明るい客室通路。
客室のロックを解除するには暗証番号を入力しなければなりません。
支払いしたときの領収書を見て入力しましょう!
客室
今回宿泊したお部屋はテレビの代わりにプロジェクターを置いたお部屋【シアタールーム】
広さは12㎡。
150㎝幅のダブルサイズのワイドベッドが配備。
そしてこの部屋の最大の売りは…
プロジェクターを使って大画面の映像が観れる。
これに関しては後ほど(笑
スーパーホテルでひとつ不便なのは客室には電話がないこと!
なのでモーニングコールなどのサービスは受けることができません。
あとフロントに用がある場合は各フロアのエレベーター前にあるインターホンで連絡をとる必要があります。
広々としたベッドはとてもうれしい♪
マットは硬すぎず、柔らかすぎずといったところ。
寝心地も良く私にはちょうどいい感じ!
照明の光量も抑えめで安眠するための工夫がすごい。
あと防音対策もしっかりされており、とても静かなんです( ゚Д゚)
スーパーホテルは宿泊特化型のホテルで「ぐっすり」最優先なんだそうです。
枕は横長のかための枕がひとつ。
部屋の天井に珪藻土が使用されてます。
空気を浄化・温度を調整してくれる効果があるとのこと( ゚Д゚)
いろんなところにこだわりがあるお部屋なんですよね~
ベッド横にはパソコン1台おけるくらいのデスクと2人掛けのイスがあります。
荷物置きはないので空いてるスペースに置くことになります。
デスク上にスーパーホテルのコンセプトなど書いてある情報がたくさん!
Wi-Fiのパスワードもここにあります。
インターネット環境は FREE Wi-FiとLANのどちらでもいけるタイプ。
速度に関しては特にストレスを感じることはありませんでした。
クローゼットはなく壁に衣類をかけるハンガーが3本あります。
壁にはトートバッグもかかっています。
これは大浴場に行く際、タオルなどを持っていくのに利用。
入口前にはスタンドミラーがあります。
個別空調になってます!
各部屋で冷暖房の切替ができるのはうれしい♪
連泊のとき朝10時までに清掃不要の札をドアに貼っておけばミネラルウォーターがいただけます。
タオル、歯ブラシはドア前に用意してくれます。
ゴミの回収を希望する場合は部屋の外にゴミ箱を出しておけば大丈夫です。
シアター
お部屋でシアターなるものは、はじめて体験。
それがまさかビジネスホテルで利用できるとは…
このサービスはスーパーホテルに宿泊してよかったと思ったことのひとつ!!
(シアタールームではないお部屋のテレビは全室50型のものが置いてあります)
大画面で映像がとてもきれいなんです。
風景画ずっと観ていられました(笑
テレビ視聴はもちろん、YouTubeや風景画なども見ることが可能。
客室備品
部屋には電話がないんです!
フロントに連絡する場合は各フロアのエレベーター前にあるインターホンを利用しなければなりません。
- マグカップ
- ドライヤー
- 卓上ミラー
- 冷蔵庫
- LANケーブル
- マルチ携帯充電器
- 電気ケトル
- ゴミ箱(燃えるゴミ、燃えないゴミが分別できるようになってます)
- 消臭スプレー
- スタンドミラー
- スリッパ
- 靴ベラ
- 非常灯
パジャマはフリーサイズのワンピースタイプ。
フロント横に置いてあるのでそこから持っていきます。
この他にフロントでも貸出サービスあり!
- 爪切り
- ソーイングセット
- 電気スタンド
- 体温計
- 栓抜き
- アイロン
- 充電器
- 加湿器
浴室
浴室はユニットバス。
ちょっと窮屈ですが…
しかし!!
できて間もないのこともあり、めちゃくちゃキレイ!
お風呂は広くないですがひとりならじゅうぶん!!
水圧も問題ないです。
オーガニックシャンプー・コンディショナー・ボディソープ。
これらはスーパーホテルオリジナルのもの!
ホテル全体の蛇口のすべてから健康イオン水が出るそうです。
蒸留水と比べた場合、浸透性・保湿性ともに健康イオン水が優れているらしい。
こういう表記があると安心しますよね。
バスタオルとフェイスタオルがあります。
もし大浴場に行く際は客室のものを持っていきます!
使用しなかったハブラシをフロントに持っていくとお菓子がもらえます!
眺望
9階からの景色。
2F 天然温泉「備前の湯」・コインランドリー&自動販売機
エレベーターを降りるとすぐコインランドリー&自動販売機コーナーがあります。
コインランドリー・自動販売機ともに3台ずつ。
洗濯・乾燥は別になってます!
洗剤は自動投入されます。
柔軟剤が必要な場合はランドリー横にあります。
自動販売機はアルコールとジュース類と分かれてます。
そして大浴場、天然温泉「備前の湯」があります。
スーパーホテルに宿泊してみて良かった2つ目!
大浴場!!
15:00~9:30と利用できる時間が長い!
これはありがたい!!
タオルは客室のものを持っていきます(大浴場にはありません)
シャンプー類は備え付けのものがあり。
ホテルのシャンプー類って使ってみるとキシキシするイメージありますが、ここのはしっとりしていて良い香りがします。
さすがオーガニックってところですかね(笑
水圧も勢いよくストレスなし!!
ひとつ文句があるとすれば、洗い場はMAX6名利用できるのですが、
もしその6名が湯舟に浸かると結構せまいかも。
朝食
スーパーホテルに宿泊して良かったこと3つめ!
朝食!
1Fロハスラウンジで7:00~9:00のあいだ利用できます!
無料なのに種類は多く岡山名物もあり!
そしてうまい!!
衝撃でした。
この朝食ならお金払っても良いと思ったくらい。
一時バイキング形式やめてたみたいですが7月6日宿泊時はされてました。
そしてコロナ対策の一環でで部屋への持ち上がりもOKとのこと。
そのかわりホテル外への持ち出しは不可。
朝食終了の9:00までにお召し上がりくださいとのこと。
目の前にはおいしそうな焼きたてパン( ゚Д゚)
岡山名物のデミカツがありますよ!!
その他からあげ、オムレツ、サワラ、豚肉の中華旨煮なども。
てか無料なのに種類多すぎでしょ!!
岡山ご当地の桃カレー。
甘口でおいしいですよ!!
ご飯やご飯のお供、みそ汁もあります!
からだに良いオーガニックサラダ。
お腹いっぱいに食べてやりました( ゚Д゚)
コーヒーやジュースが飲めるドリンクバーも併設されてます。
スーパーホテルに宿泊してみた感想
今回は1泊5000円(税込み)シアタールームに宿泊してみて…
コストパフォーマンスがめっちゃ高い!!
スーパーホテルに入って最初に思ったことはホテルスタッフの素晴らしい挨拶。
とっても気持ちの良い挨拶してくれるんです。
客室の印象はとても静か。
ベッドもふかふかで広く、寝返りし放題。
枕も好きなものを選べる。
天井には珪藻土を使用されてたり、お水は健康イオン水だったりとか。
安眠するための工夫がすごいです。
宿泊特化型をまざまざと見せつけられた感じです(笑
その他大浴場や無料朝食も利用でき、そのうえシアタールームということで部屋が映画館になるという…
うれしいサービス!!
これで5000円でいいの?って感じでした。
逆に不便に感じたところもあります。
客室に電話がないのでフロントに連絡とりたいときは各フロアのエレベーター前まで行かないといけない。
岡山駅までほどよく距離があり飲食店、コンビニなども近くにない。
エレベーターが1台のため込み合ったときは待ちがある。
客室はせまいので荷物を置くスペースがない。
近隣情報が少ない。
ってところです。
それらをふまえても十分すぎるサービスでしたが!!
宿泊を検討されてる方は参考にしていただけると幸いです( ゚Д゚)ノシ