奉還町商店街にあるたこ焼き屋さん!
たこ福に行ってきました。
今回なぜこのお店に行ったかというと
最近ちょっと悩むことがあって
一番楽しかったのっていつだろ?
って考えてたら
小学生のときだったんですね。
そのころ住んでいたのが奉還町!
ふいに奉還町商店街の町並みにふれてみたくなった私は…
とりあえず行ってみた!!
商店街は以前と比べ
シャッターで閉まっているところが増えてました。
子供のころはすごい活気のある町で人も多かったのですが…
ちょっと寂しいなと思って歩いていると
なんだかパワーがひしひしと伝わってくるお店があったんです。
それがたこ福!!
小学校のころ、よくおかんに連れてきてもらってた
たこ焼き屋さん。
以前と変わらないまま!!
それを見た私はとってもうれしくなり突入(笑
食べたたこ焼きは昔の味そのまんまで
おいしくて
なつかしくもあり
いろいろなことを思い出させてくれる味でした。
たこ福はどんなお店?
昭和28年創業のお店。
岡山市で最も古いたこ焼き屋さん!
たこ焼きのほかにも
ひやしあめ・瓶ラムネ・アイス・かき氷など
多くのメニューがあります。
ちなみにお酒も飲めます!
たこ福へのアクセス
岡山駅西口を出て徒歩10分。
車なら西口近隣のコインパーキングに停めていくのがベストです!
外観はこちら!
お店の外で食べることも可能です。
店内
店内はカウンター4席。
テーブル席2つあります。
手書きのメニューが壁に貼られ
天井からはタコの紙飾り♪
たこやきを食べてみた。
2020年8月23日現在
たこやきは
- 6個入り 350円
- 12個入り 600円
- 15個入り 660円
持ち帰りはすべて10円引き
15個入りを購入!!
テーブルに運ばれると笑顔になってました。
なつかしさ全開すぎて!!
このお店のたこやきは小ぶり。
昔ながらのソースに青のり、紅ショウガののった
オーソドックスなもの。
ひとくち頬張ると
小さいころ食べてた味そのまんま!
いや~うまいです。
「ふわとろ」で
中の蛸はしっかり!
小ぶりなので食べやすくどんどん口の中に!
いろんなやつ食べてきたんですが
やっぱたこ焼きってこれだよなって思ってしまった( ゚Д゚)
これで一杯やったらうまいだろーなと思いつつ
車できたこともあり我慢。
次回は電車でこようと思うのでありました(笑
感想
今回はたこ福をご紹介いたしました。
食べたたこやきは
昔の味そのまんまで
おいしくて
なつかしくもあり
いろいろなことを思い出させてくれる味でした。
そしておばちゃん元気そうでよかった!
このお店のすごいところって
現時点で67年も続いている。
ひとつのことをずっと続けていくいくってホントすごい。
自分はコツコツ続けていくことがとても苦手なので(-_-;)
そのひけつを今度一杯飲みながら教えていただきたいなと思っている次第です(笑
これからまたちょくちょく行かせていただきます!
ごちそうさまでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
奉還町編つづく。
店舗情報
たこ福
住所:岡山市北区奉還町2-7-14
電話:086-253-9743
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)