さんすて岡山の中を歩いているとすごい気になった飲み物がありまして…
その名は…
わらび餅ドリンク「わらピ WARAPi」
これは岡山の老舗和菓子メーカー敷島堂から販売されてるもの。
そのときは購入しなかったのですが、その時に見た「わらピ」の画像が鮮明に残っていたんですね。
でそのわらピの画像が私に問いかけてくるんですよ。
いつ飲みにくるの?って。
林先生ばりに言ってやりましたよ!!
休みになったら…
「行くでしょって」(笑
わらび餅ドリンク「わらピWARAPi」とは?
わらび餅(本わらび粉を使用。純国産の氷砂糖と沖縄の波照間島の黒糖で作った)に濃厚な蒜山ジャージー牛乳に宇治抹茶・玉露ほうじ茶・いちごの3種類から選べるドリンク。
わらピ WARAPiはどこで買える?
今回は家から近いという理由で敷島堂大元店に行ってきました。
身近なところだと岡山駅に隣接しているさんすて岡山2F南館にあるさんすて岡山店でしょうか!
岡山県内には全部で9店舗あります。
わらピ WARAPiを飲んでみた。
わらピは3種類あります。
- 抹茶ミルクわらピ
- ほうじ茶ミルクわらピ
- いちごミルクわらピ
各550円(+税)
これに+50円(+税)するとわらび餅大盛りにできます!
私がテイクアウトしたのは抹茶ミルクわらピ。
抹茶は京都宇治の老舗「堀田勝太郎商店」の極上抹茶を使用してるとのこと。
ミルクと抹茶の色合いがとてもきれい!!
底にはたくさんのわらび餅♪
ミルクの色が濃い( ゚Д゚)
蒜山ジャージー牛乳を使用されてるってことで納得!
購入したとき店員さんに飲む前にはよ~くかき混ぜてくださいね♪
と言われたので気合いれて混ぜますよ~。
ミルクと抹茶が混ざって良い色ぐあいに!
テンション上がる~。
ついにわらピ初体験。
飲んでみると…
これめちゃめちゃうまいね( ゚Д゚)
抹茶自体が本格的な味。
とってもまろやかで甘さもちょうどいい!!
わらび餅も老舗の和菓子店が作ったものとあって普通のとは違いますね…
恐れ入りました。
感想
「わらピ WARAPi」を飲んでみて。
さんすて岡山で見たわらピの画像に偽りはなかった。
本格的な抹茶は濃厚。
ジャージー牛乳を使っており、コクあり、まろやか。
わらび餅うまいし!!
クセがすごいっ!!
タピオカより好きかも!?
男性のわたしでさえハマるので女性うけは間違いない!!
飲んだことがない方はぜひ飲んでみてはいかがですか?
オススメの一品ですよ( ゚Д゚)
読んでいただきありがとうございました。